top of page
All Posts


ハミルトンパーク 私のNY滞在日記365日 IELTS合宿Ⅱ
2ヶ月間、ニューヨークに滞在するといっても何もしないで毎日ぶらぶらするわけではない。 最大の目標パーソンズへ正規入学するという夢に向かって、一歩ずつできるところから進めていく。 そのためにやっつけなくてはならない最強の敵はIELTSだった。現在マイスコアはオーバーオール6がMAXだった。大学卒業後初受験で5.5のスコアをつけてから1年半も経っていた。 パーソンズの入学条件はオーバーオールで6.5が必要だった。なんとしてもあと0.5のスコアが必要だった。 1年半も独学でやっていると一体自分の何がダメなのかがわからなくなってくる。IELTSだけではなくて本業のアート対策も都内のバンタン(美大専門予備校)でやっていたけれど、二つの勉強の比重も難しい。ついつい絵を描いている時間が長くなって、英語は二の次になる日もあった。 バンタンの主任教授がよくいってた。美大生の最大の関門はこのIELTSの得点だそうだ。みんな6までは自力で行くのに、そこからがなかなか抜け出せない。そうこうしているうちに時間がたって学費も生活費も徐々にキツくなっていき、しまいには計画破綻
Nov 54 min read


ハミルトンパーク 私のNY滞在日記365日 IELTS合宿
これが憧れの摩天楼か。。。IELTSを勉強し初めてからすでに1年半経過していた。もう長すぎて勉強するのも嫌になっていた。だから、一足先に自分の夢を叶える場所に来てみた。 2016年6月17日 日本時間午後3時20分私はアメリカのニューヨークに着いた。 これから2ヶ月間、ここで過ごす。初めてニューヨークのスカイラインを反対岸から見た。その迫力と感動といったら、どう言葉で言い表して良いかわからなかった。お天気にめぐまれて、太陽の光が向かいの高層ビル群を照らし、その反射がハドソン川にあたって水際がダイヤモンドのようにキラキラ輝いていた。まるで海から泡に包まれて生まれてくるヴィーナスのように、そのビル群は川面から光り輝く泡に包まれてダイヤのようにさっき生まれてきたみたいだった。ニューアーク空港に飛行機が到着してから3時間は経っていた。時差ぼけと13時間のフライトと疲労のせいで頭がおかしくなりそうだった。 到着時に手配していた送迎車がかなり遅れたため、運転手が謝罪の気持ちで宿に直行する代わりに、このニュージャージー州にあるハミルトンパークに連れてきてくれた
Nov 53 min read
bottom of page

